ブログblog
- ホーム
- ブログ
暑さに負けず
2015年07月22日みなさんこんにちは!今日の大潟村は晴れ、西のそよかぜ、気温33℃湿度53%です。家から一歩出ただけで汗が出る暑さです。でも毎日こんな暑さなので徐々に慣れてきました。私の両親は九州の出身なので、遺伝子的に私は暑さに強いはず(笑)
今日も昨日に引き続き田んぼで肥料散布をしています。歩く速さ・散布レバーの開度などコツをつかんで計画していた量をキッチリ散布出来る様になるととても楽しいです。
親父と嫁さんも田んぼで草刈りをしてくれました。目で見える範囲で家族が一緒に働いていると心強く嬉しいものです。この時期は熱中症になっていないか気を遣います。
5月下旬に田植えしたあきたこまちは草丈(身長)が68㎝になりました。ほんとあっという間です。あと2ヶ月で稲刈りかぁ。
稲の葉の色の濃淡が写真から分かりますか?手前が濃くて他は薄緑色です。濃い葉色の所には肥料を散布しない様にします。
親父が草刈りを手伝ってくれています。汗びっしょり。
穂が育つ減数分裂期(げんすうぶんれつき)に再び肥料を与えます
2015年07月21日みなさんこんにちは!今日の大潟村は快晴、南のそよかぜ、気温30℃で湿度は55%です。日差しが非常に強く暑いです。もしかして…梅雨明けかなぁ⁈という天気になりました。
さて、今日は田んぼで肥料散布をしています。今は稲の茎の中にある小さな穂が盛んに成長する時期で、これを減数分裂期(げんすうぶんれつき)と言います。
春、田起こしの前に田んぼへ肥料散布しますが、稲の成長につれ段々と土の栄養分が減少してきます。そこで穂が育つ今時期には再び窒素という栄養分を与えてあげます。
写真1枚目の動力散布機という機械は強力な風で肥料を飛ばす仕組みで大変良く出来ています。
写真2枚目は硫安と言う肥料。一袋に20キロ入っていますが、そのうち窒素成分が21%なので、20キロの重さの中に窒素成分が4.2キロ含まれている事になります。10アール(10m×100m)の面積当たり硫安10キロを散布します。
写真4枚目は日に日に大きく育っている稲の穂です。まだ数センチしかありませんがしっかりと稲穂の形をしています。茎をカッターでスライスしていくと姿を現します。
今日は肩掛け式草刈り機での草刈り
2015年07月20日人を感動させられるって素晴らしい
2015年07月18日みなさんこんにちは!今日の大潟村は曇り時々雨、気温26℃でかなり蒸し暑いです。今朝9時から『道の駅おおがた』で産直まつりが行われていたので遊びに行ってきました。
大潟村で収穫された沢山のメロンや野菜が売られていて賑わっていました。
会場を盛り上げるオープニングの太鼓は、青年会に入っていた時の後輩達が汗びっしょりになりながら力強く演奏していました。かっこいいなぁ〜!と感心しながらも、自分はどんな事で人を感動させられるかな…と考えました。得意な分野・不得意な分野、能力は人それぞれなので無理せず出来る事をやれば良いだけなんですよね。
私の最も大好きな趣味は飛行機ですが、子供のみならず大人達にも夢を与えられたらいいなと思います。
暑い日は熱中症に気を付けましょう
2015年07月17日みなさんこんにちは!今日は台風の影響か一段と暑いですね。大潟村の天候は曇り、南東から南の弱風、気温32℃で湿度55%です。お昼頃はほぼ無風でしたが午後4時現在では気持ち良い風が吹いています。今日は仕事中拭うのが大変な位大量の汗をかきました。熱中症にならない様に大体20分おきに飲み物を摂っています。
以前、農家をしている私の友達が田んぼで草刈りをしていた時の話です。彼はまだ大丈夫・あとほんの少しで終わりだから…と炎天下の中で無理をしてしまいました。すると急に脱水症状で体が動かなくなってしまいました。焦った彼は同じ場所で仕事をしていた父に助けの電話をしますが草刈り機の音が邪魔をして気が付いてくれなかったそう。仕方なく力を振り絞ってダンプまで戻り、クラクションを鳴らしてアピールするも故障で鳴らず。しかし偶然にも前日に修理していたエアコンを作動させ体を冷やして何とか一命を取りとめたと言っていました。彼は3日程入院して無事帰って来る事が出来ました。本当に良かった良かった。
皆さんも、屋外・屋内問わずどんな仕事であっても、いつでも熱中症は我が身に起こり得ると思って充分に気を付けて過ごして下さいね!
写真は現在田んぼの水を排水して乾かしている所です。土を乾かして根からの肥料吸収を抑制し、穂にならない茎(無効分げつ)の増加を抑えています。土が幾何学模様にバリバリ割れてきます。割れ目にトノサマガエルが挟まっていました。