ブログblog
- ホーム
- ブログ
無事、あきたこまちの芽が出てきました!
2018年05月02日皆さんこんにちは!今日の秋田はとっても暑く、まるで夏の様です。新緑の緑がとっても綺麗で、ふと木々や菜の花を観ると毎日農作業に追われている私の心を癒してくれます。
さて、この写真は去る4月22日に育苗ハウスの中であきたこまちの苗を撮影したものです。種まき後、数日すると種から芽が出て被せている土を持ち上げてくるので、水をかけて土落としをしてあげます。この作業をしないと、乾燥して高温になった土で芽先がやけどをしてしまうので大切な作業なのです。
写真① あきたこまちの芽が上に向かって伸びてくると土を持ち上げてきます。
写真②水をかけて持ち上がった土を落としてあげます。持ち上がった土が日光で暑くなり乾燥すると、あきたこまちの芽は火傷をしてしまいますので急いで作業しなければなりません。
写真③土落としが終わり顔を出した芽です。まだ白いですが日光を浴びると緑色に変わってきます。不思議ですね。
今年も無事、あきたこまちが芽を出してくれ安心しました😊
美味しいお米売っています!
是非一度お試し下さい。