ブログblog

塩水選(えんすいせん)用の塩水を作りました

2016年03月31日

今日は塩水選(えんすいせん)用の塩水作りをしました。塩水選とは、種子を塩水に浮かべて比重の違いにより良い種子と悪い種子を選別する方法です。およそ80リットルの水に塩を17〜18キロ溶かしました。凄く塩辛いですよ!この時期、村のスーパーには塩水選用の塩(25キロ入り)がレジ近くに置かれているのですが、専業農家の村ならではです(笑)

専用比重計で計って比重1.13位になればOKです。
中身がしっかり詰まった種子は重みで沈み、痩せてスカスカの種子は軽いので浮かんできます。種まきには重みで沈んだ種子のみを使用します。
中身が詰まった種子はぷっくりとしていて体内にデンプンを沢山蓄えています。つまり体内に育つ力を十分に蓄えているのでしっかりと芽を出し成長するのです。

  
 溶けやすいくする為、60°Cのお湯を使用しました

  
投入量が多いので何度もよくかき混ぜました


専用比重計を浮かべて比重を計りました

こだわり農場

肥料合わせが終わりました

2016年03月30日

今日ようやく肥料合わせが終わりました。お昼からは久しぶりに強めの雨が降ったので、忙しくなったこの時期ですがちょっとゆっくりな気持ちになれましたよ(^.^) 雨は基本的に嫌いですがたまにはいいものですね。
次は種子を選別する塩水選の準備に取り掛かります。

  
こだわり農場

肥料合わせ

2016年03月29日

ここ数日、我が家では『肥料合わせ』を行っています。肥料合わせとは土・育苗肥料・殺菌剤・ピートモスの4種類を混ぜ合わせる作業です。
肥料合わせによって作られた土は、苗を育てる育苗箱(いくびょうばこ)の中に敷き詰められ、種が発芽して育つ際のベッドや毛布の様な役割を果たします。
土に混ぜられる資材は3つあり、

①育苗肥料→育つ過程の栄養

②殺菌剤→立ち枯れ病などの病気を防ぐ

③ピートモス(苔)→土の中に空間を作る&土を柔らかく保ち、根の発育促進
この作業は1年のお米作りにおいて欠かせない大切な作業の1つです。今年も良い土作り出来たかな。
ピートモスという苔は遠いカナダから輸入されているのですが、使用する時はいつもカナダに住む友人を思い出し、『あいつ元気にしてるかなぁ〜』と心の中で呟きます。

 
ミキサーという機械で土・肥料・殺菌剤・ピートモスを混ぜます


育苗肥料と立ち枯れ病防止の為の殺菌剤


ピートモスは”ふんわり”した苔です

 
1トン袋に仕上がった土を入れていきます

 
遠くカナダから届いたピートモスは英語とフランス語で書かれています。カナダらしいなぁ

こだわり農場

  

道の駅おおがた リニューアル1周年祭

2016年03月25日

今朝起きてみると、1センチ程雪が積もってました!やっと暖かくなってきたと思ったら、冬に逆戻りです。やっと芽吹いてきたチューリップも寒そうにしていました。

  

さて、今日から31日まで大潟村の道の駅『産直センター潟の店』ではリニューアル1周年祭が行われています。早速今朝行ってみると先着50名限定のプレゼントを貰う事が出来ました\(^o^)/やった〜

  
期間中毎日プレゼント&イベントある様なので、お近くにお越しの際は是非立ち寄ってみて下さいね!

  

ご注文はこちらから↓↓↓↓↓

こだわり農場

選りすぐられた玄米だけが食卓へ

2016年03月21日

皆さんは籾がどの様な工程を経て玄米になるかご存知ですか?収穫されたお米は、全てが同じ大きさ・同じ色ではありません。人間と同じ様に十米十色なんです。

籾から玄米にする過程で未熟だったり小さかったり虫にかじられて色が付いてしまったお米は選別され、選りすぐられたお米だけがご家庭の食卓へ運ばれるのです。

  

左上が未熟米、右上が着色米、下が選りすぐられ商品になる玄米です。
未熟米や着色米は選別された後に捨てるのではなく、業者さんに買い取ってもらいます。

恐らく、米粉に加工されたりお菓子の加工会社に流れていくのではないかと思います。
こだわり農場のお米に興味があれば

ご注文はこちらから↓↓↓↓↓

こだわり農場