ブログblog
- ホーム
- ブログ
皆で力を合わせて草刈り
2015年07月26日みなさんこんにちは!今日の大潟村は快晴、南西のそよ風、気温30℃・湿度70%です。昨日一昨日は梅雨空・雨続きでしたが今日は一転気持ちの良いお天気になりました。
今、田んぼで伸びに伸びてしまった草を刈っています。私・嫁さん・親父の3人で仕事するとやはり早いです。強い日差しと湿度があるせいかかなり暑く感じます。
暑さと梅雨の雨によっていつの間にかグングン、稲よりも大きくなってしまった畦の草。
草ぼうぼうだった畦がたちまち綺麗に。
手分けして作業すると捗ります。
畦の草むらの中にはカエルや昆虫が沢山居ます。それを目当てにトンビが何羽も集まってきます。数メートル横を悠々と飛んでいきますが翼を広げると結構大きいです。トンビはネズミを捕食してくれるので友達です。
現代のテクノロジーを仕事に取り入れて
2015年07月24日みなさんこんにちは!今日の大潟村は曇り時々雨、南西の風、気温25℃・湿度75%です。日差しが無いのでジリジリ感はありませんが湿度が高く、仕事をしていると暑く感じます。
今日も引き続き肥料散布をしています。霧雨が降ったり止んだり。雨の合間を縫って仕事しているので携帯電話で見るウェザーニュースの雨雲予想がとても役に立ちます。ひと昔前までは朝の天気予報が頼りだったのに、今は現場でリアルタイムにチェック出来るなんて何て便利なんでしょう!本当に有難い事です。
ぬかるむ田んぼでの仕事は「心臓破り」という表現が当てはまる程キツいですが今日のノルマはあと少しで終わりそうです。コツコツ頑張りますっ‼︎
ぬかるむ田んぼは歩くの大変です
2015年07月23日みなさんこんばんは!今日の大潟村は雨時々曇り・気温25℃湿度70%でした。明け方にかなり強い雨が降ったので午前中は仕事をせずゆっくり過ごしました。午後から肥料散布を行いましたが、雨で田んぼが柔らかくなり”ぬかるんで”一歩一歩進むのが本当に大変でした。片道140m歩くだけでゼーゼーなってしまいます。いやぁ〜参った参った。明日もまた頑張ろうと思いますが長い道のりになりそうです。
動力散布機の重さ13キロと肥料20キロの合計33キロを背負ってぬかるみを歩くのは大変です。
嫁さんは草刈りをやってくれました。コツをつかむまでは草を刈る時の微妙な刃の角度など結構難しい作業です。
我が家上空を毎日飛び回っているツバメ、近くで見ると小柄で結構可愛らしい事に気が付きました。
暑さに負けず
2015年07月22日みなさんこんにちは!今日の大潟村は晴れ、西のそよかぜ、気温33℃湿度53%です。家から一歩出ただけで汗が出る暑さです。でも毎日こんな暑さなので徐々に慣れてきました。私の両親は九州の出身なので、遺伝子的に私は暑さに強いはず(笑)
今日も昨日に引き続き田んぼで肥料散布をしています。歩く速さ・散布レバーの開度などコツをつかんで計画していた量をキッチリ散布出来る様になるととても楽しいです。
親父と嫁さんも田んぼで草刈りをしてくれました。目で見える範囲で家族が一緒に働いていると心強く嬉しいものです。この時期は熱中症になっていないか気を遣います。
5月下旬に田植えしたあきたこまちは草丈(身長)が68㎝になりました。ほんとあっという間です。あと2ヶ月で稲刈りかぁ。
稲の葉の色の濃淡が写真から分かりますか?手前が濃くて他は薄緑色です。濃い葉色の所には肥料を散布しない様にします。
親父が草刈りを手伝ってくれています。汗びっしょり。
穂が育つ減数分裂期(げんすうぶんれつき)に再び肥料を与えます
2015年07月21日みなさんこんにちは!今日の大潟村は快晴、南のそよかぜ、気温30℃で湿度は55%です。日差しが非常に強く暑いです。もしかして…梅雨明けかなぁ⁈という天気になりました。
さて、今日は田んぼで肥料散布をしています。今は稲の茎の中にある小さな穂が盛んに成長する時期で、これを減数分裂期(げんすうぶんれつき)と言います。
春、田起こしの前に田んぼへ肥料散布しますが、稲の成長につれ段々と土の栄養分が減少してきます。そこで穂が育つ今時期には再び窒素という栄養分を与えてあげます。
写真1枚目の動力散布機という機械は強力な風で肥料を飛ばす仕組みで大変良く出来ています。
写真2枚目は硫安と言う肥料。一袋に20キロ入っていますが、そのうち窒素成分が21%なので、20キロの重さの中に窒素成分が4.2キロ含まれている事になります。10アール(10m×100m)の面積当たり硫安10キロを散布します。
写真4枚目は日に日に大きく育っている稲の穂です。まだ数センチしかありませんがしっかりと稲穂の形をしています。茎をカッターでスライスしていくと姿を現します。