ブログBLOG

田んぼで補植(ほしょく)作業しています

田植えから約20日が過ぎ、田んぼでは稲が日に日に大きくなっています。今日の大潟村は梅雨前の貴重な日差しが燦々と降り注いでいます。綺麗な青空って人間にとっても大切な元気の素ですよね!
今年は母が田植え後の補植(ほしょく)を頑張ってくれています。田植え機で綺麗に植え付け出来なかった所や、田んぼの風下側で藁や表層剥離を被って苗が死んでしまった部分に再び手で植え付けするのが補植作業です。
一番下の写真は巣から落ちてしまったツバメのヒナです。昨日大潟村の産直センターで買い物した時、床に落ちているのを見つけました。巣に戻してあげたいと思い、近づいてみましたが既に亡くなっていました。巣の中で競争に負けたのか、誤って転落してしまったのかは分かりませんが、小さなヒナが可哀想でした。


青い空と白い雲、田んぼの新緑がとても綺麗です


広い田んぼで母が補植を頑張っています


これら3枚の写真はきぬのはだと言うもち米です


地面に落ちてしまって可哀想でした

こだわり農場